アオキサトミ
石川県出身。2015年奄美大島に移住
珈琲屋台「カフェドカニカニ」店主
表現アートセラピーファシリテーター/臨床心理士/公認心理師
音楽ユニット【ふやよみ】作詞作曲、うたと鳴り物担当
座右の銘は「人生山ありカニあり横あるき」
《カニ経歴》
1987年 「たしカニ!」「いつのまにカニ!」など語尾がカニの際、
カニポーズを決めるようになる。
1995年 バイト先の常連客に「顔がカニに似ている」と言われる。
2005年 バンド【ソラネコ】の名曲「ゆめにみたカニ」の作詞。
2015年 大阪から奄美大島に移住し、カニと友だちになる。
「カニ宇宙」作詞作曲。
2019年 カニを描きはじめる。
手描きカニTシャツを着たり売ったりする。
2020年 グループ展「カニカメroom」(かけろま手仕事工房)参加。
琉球弧の民俗文化とカニの関係を調べはじめる。
小冊子「カニのぞき」発表。
2022年 表現アートセラピー×カニのオンラインWS「ミニカニ講座」開始。
2023年 「奄美の星空写真アート展2023@田中一村記念美術館」参加。
珈琲屋台「カフェドカニカニ」開店。
徳之島にて「カニの屋敷神」調査。
関西カニカーニバルライブツアー開催。
2024年 「奄美の星空写真アート展2024」(田中一村記念美術館)参加。
「脱皮ワークショップ」開催。
「いきもにあ2024」(京都みやこメッセ)出店。
本格的な脱皮がはじまる。
2025年 2024からはじまった脱皮が完了。
「あなたの脱皮をサポートします」スタート
ゆるぎない横あるきで脱皮を繰り返し、
森羅万象と調和したゆかいな人生を創造してゆく。
《カニだけでないプロフィール》
東北大学・大阪市立大学大学院にて心理学を修めた後、主に教育分野にて20年以上にわたり心理専門職として勤務。並行して、音楽活動にも力を入れ、作詞作曲ライブ活動のほか、CMの仕事などにも携わる。28歳の時、心理職と音楽活動の両立に心身の限界を迎え、体調を崩し入院。この経験より、心身相関(心と体のつながり)に興味を持つようになる。その後仕事と音楽は続けながらも、自身の癒やしと学びを求め、さまざまな療法や、各国のシャーマンのセッションを体験し脱皮を繰り返す中で、パーソンセンタード表現アートセラピーと出会う。2015年、自然と調和した暮らしを求め、奄美大島に移住。現在は、カニを愛でながらコーヒーを出す「カフェドカニカニ」を営みつつ、学生相談などの仕事や音楽活動、そしてカニをテーマにした表現活動も続けている。2025年、これまでの心理専門職や表現者としての経験、自分自身の脱皮体験を統合し、表現アートセラピーを軸とした「脱皮サポート」をスタート。人生山ありカニあり、古い殻を脱ぎ捨て、より自分らしい人生を創るために“あなたの脱皮をサポートします”。
《資格》
2001年 臨床心理士 取得
2019年 公認心理師 取得
2022年 表現アートセラピー研究所トレーニングコース(400時間)修了
現在 ティーチャーズトレーニング参加中