おもいつき

おもいつき

胸がのびのびと開放されて心の手が自由に宇宙にのびていく、そんな風の力を味方につける

17日日曜日の午後は、脱皮アートワーク第一回目【風】の力を探求する日です。このところ、風のことばかり考えています。ハワイ語の辞書には63種類の風の名前がある、ときいたことがあります。なるほど、ちょっと考えただけでも、台風のような暴風、さわや...
おもいつき

命がけ脱皮のタイムリミット1年を切りました

わたしは、若い頃から不思議な思い込みがありました。“52歳は最高にすばらしい歳になる。そして、それからの50代はこれまでの人生であったことを力に変えていびつであっても正直な自分のカタチとしてわくわくと生きていく。そうすれば、自然に、社会や地...
おもいつき

コツコツと紡ぐこといまここを楽しむこと

わたしは、同じことを繰り返し継続することが苦手です。ふりかえれば、わたしの人生毎日のルーティンや立てた計画よりも「いまここで自分が何をしたいのか!?」ということを優先して生きてきました。きまりきったかたちを壊すとか計画していたものを即興で変...
おもいつき

草やカエルやカニのように雨に心と身体をひらく

このところ湿度の高い雨の日が続いています。集落のおねえさんは、「毎日朝夕水やりしてたけど、やっぱり雨の水は違うね!ピーマンとかズッキーニがすぐ大きくなる!」とうれしそうに話します。庭の草の伸び方もこの数日で一気にスピードアップします。植物が...
おもいつき

つま先立ちであるきまわる

朝、カフェドカニカニオンラインのワークの中で、最近足の指をつかってないことに気がつきました。特に薬指と小指を使っていないなあ!そう気づいてしまったら、足の指を動かしたくて居ても立ってもいられません。そんな心持ちでじりじりしながら座り仕事をし...
おもいつき

あこがれだったプルメリアの花が庭に咲いている未来のいま

庭にピンクのプルメリアが咲きました。昨年ご近所さんが剪定した枝をいただいて挿し木したものです。すぐに根付いて花を咲かせてくれてなんてたのもしい!数年前にいただいた白い花のプルメリアの木もわたしの背丈よりも大きく育って毎年たくさん花を咲かせて...
おもいつき

夜光虫と満点の星空

夕食の後、台所であしたの来客の準備をしていたらカラダに熱がこもって汗でベトベトになりました。夏至という地球的に大きな節目の日ですし夜の海にはいるのもいいかもしれない。そう思うと仕事もテキパキはかどります。今日の仕事をすべて片付けて海に向かい...
おもいつき

タダタンタント

おなかをこわすと元気がなくなっていろんなことが敏感に感じられ悲しくなります。そう、わたしはいまおなかをこわして弱っています。一応言っておきますが先日の草料理をたべたからではありません。夫は無事ですし、わたしがおなか風邪をひいたようです。こん...